現存の専門学校(専修学校専門課程)での教育実績をもとに短期大学(短期大学士の学位を得られる)にするのならば、どういう名称の短期大学名がいいでしょうか?

いま、現存の専門学校(専修学校専門課程)での教育実績をもとに短期大学(短期大学士の学位を得られる)にするのならば、どういう名称の短期大学名がいいでしょうか?「**」という学校は、専門学校ではもったいない。「**短期大学」にグレードアップされないかな?などの意見をお待ちしています

または、設置認可されたばかりの「ユマニテク短期大学」の関連校である「ユマニテク医療福祉大学校歯科衛生学科」を「ユマニテク短期大学歯科衛生学科」にすると一層グッドなどの意見もOKです。

仙台青葉学院短期大学リハビリテーション学科は、2013年にオープンしていますが、もともとは仙台医療技術専門学校だったし、子ども学科や歯科衛生学科も仙台医療福祉専門学校にあった学科をシフトチェンジしていますね。



Mamickyが知っている日本の短期大学あれこれ

近年、四大化や専門学校の活発化、さらに少子化も絡み、年々消えつつある日本の短期大学についてのいいところを私なりにまとめてみました。ほか、既存の専門学校での教育実績をベースに、短期大学士の学位も取得できる短期大学を設置するとすれば、どんなネーミングがいいのか皆様からの意見をお待ちしています。短期大学の良さをみんなで意見交換しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000