入学定員30名というミニ短大がありますよ

入学定員30名の単科短大というと、なんだかさみしいといいますか、じきじき廃校になるんじゃないかと懸念されそうな気がしますが、健気に生き残っているし、2016年度現在も学生受け入れしている短大もあります。それがこれ


日本でも有数の臨済宗系短期大学なのです。社会人や年配者も多く、1955年オープンと歴史は古く、大阪女子短期大学と同じオープン年ですよ。

Mamickyが知っている日本の短期大学あれこれ

近年、四大化や専門学校の活発化、さらに少子化も絡み、年々消えつつある日本の短期大学についてのいいところを私なりにまとめてみました。ほか、既存の専門学校での教育実績をベースに、短期大学士の学位も取得できる短期大学を設置するとすれば、どんなネーミングがいいのか皆様からの意見をお待ちしています。短期大学の良さをみんなで意見交換しましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000